スタンディングデスクのLevit8を紙で作ってみた

スタンディングデスクがほしいと思ってググったら、折りたたみ式の折り紙みたいなやつが出てきました。


How to: Fold/Unfold the Levit8

良さそうだけど、強度とか気になる。

てか自分で作れば良くね? と思ってとりあえず紙で作ってみた。

台の作り方

適当なカードを4枚用意する

f:id:naosim:20200201144421j:plain

カードをくっつける

セロテープでエイ! f:id:naosim:20200201144510j:plain

対角線に線を引く

線の方向は全部同じでOK f:id:naosim:20200201144542j:plain

裏返して折り目をつける

対角線は全部谷折りでOK f:id:naosim:20200201144637j:plain

両端をくっつける

ここで少し注意。
両端をぴったりくっつけてしまうと、折りたたんで収納する時に紙の厚さでうまく折りたためない。なので写真のようにちょっと隙間を開けてくっつける。
f:id:naosim:20200201144721j:plain

完成

折りたたんだ状態から台にするまでの工程はこちら。 f:id:naosim:20200201145408g:plain
できたーーー!
思ったより簡単だった。

紙の縦横比はなんでもOK

家にあった適当な紙でうまくいったので、たぶん縦横比はなんでもいいと思う。

強度はまぁまぁ

強度を試すためにいろんなものを置いてみた。 chromebookがギリギリ置けた。

f:id:naosim:20200201150247j:plain chromebookの重量に必死で耐える台

ただ最終的に台の角の部分から崩壊した。
弱点は角。
本気で台を作るときは角の強度を上げる工夫が必要そう。
とりあえず次回はダンボールバージョンを作って運用してみようかな。 f:id:naosim:20200201152136j:plain